サイトタイトル

ベストなタイミングっていつ?シングルマザーの仕事復帰

サイトタイトル

仕事復帰のタイミングを見極める

わたしが仕事復帰を決めた時期

いつ仕事を再開しだすか、子供を持つママさんなら誰もが悩むところですよね。特に出産を機にそれまで働いていた職場を辞め、心機一転再就職!という方の場合、お子さんと離れるのは辛いし、新しい職場にも不安があるしで、なかなか決心がつかないのではないでしょうか?
私のことをお話しすると、復帰の決め手となったのは、ずばり「離婚」でした。子供と離れるのが寂しいとか、ある程度大きくなるまでは自分の手で育てたいなんて悠長なこと、言ってられなくなったんですね。離婚後はすぐさま実家の近くのアパートに引越し、荷解きをしながら仕事にありつくためハローワークに通う日々。あの頃を思い出すと、我ながら良くやったなぁって思います。とにかく自分と子供の生活をどうにかしなきゃ!と必死でした。
働かざるを得ない状況になって復帰を決めた私とは対照的に、知り合いのママさん達は「子供が卒乳してから」とか「2歳になってから」といったそれぞれのタイミングを決めて、仕事を始めようと考えているみたいです。
できれば私も子供が3歳になるくらいまでは手元で育てたいと思っていました。けど、そればかりはいくら願ってもどうにもなりません。ただひたすらに子供が安心して成長していけるよう仕事に励み、そして一緒に過ごせる限られた時間を大切にしていくだけです。あのときのタイミングで離婚して、仕事をはじめられて良かったと心から思える日が来るまで頑張ります!

子供の預け先を見つけよう!

いくら良い職にありつけたとしても、子供の預け先が決まらないことには働きに出るなんて不可能です。仕事復帰を考えているなら、何よりも先に子供が安心して過ごせる場所を確保しておかねばなりません。大抵の場合、保育園や幼稚園を選ぶ保護者の方が多いでしょうね。あるいは、実家にお願いするとか。
私はどうしたかというと、はじめは一般の保育園に預けようと思っていたんです。母子家庭だから保育料も割安だし、待機児童になる可能性も低いですしね。でも1歳から2歳の間は一般の保育園じゃなくて、職場に設けてある院内保育園にお願いすることにしました。送迎の手間も省けるし、残業があったとしても柔軟に対応してもらえるためです。
ちなみに3歳になった時点で院内保育園は卒業、子供の成長を考え教育面に力を入れている一般の保育園に編入することにしました。年少さんになったから保育料もさらにお安くなりましたしね。めったにありませんが、夜勤の時とかは親にヘルプを頼みます。最初は私がいないと泣いてたらしいですが、今ではすっかり優しいジジババの虜。自ら率先して実家に行きたがるようになりました。

よく読まれている記事

  • 就職ビギナーのススメを紹介
    これから仕事探しを始める全ての女性に役立つ情報を発信中。理想の職場に採用されるために心得ておきたい就活マナーや転職サイト利用術、さらには会社説明会のことについてもお話しています。
  • 働く女性の為の子育て支援を活用する
    育児休業制度、短時間勤務制度、子の看護休暇、転勤や夜勤の免除制度などワーキングママを支える支援制度の内容から、子育てママに理解ある職場の見分け方まで、役立つ情報をご紹介します!
  • 病院以外でも職場を探す
    シングルマザーの看護師にとって、介護施設、訪問看護、検診センターは働きやすい職場!日勤が多く、育児との両立がしやすい環境が整っていることが魅力です。